ご家庭や職場に、眠っている学用品や子ども用品はありませんか。
まだ使える学校用品を、もう一度使ってくれる子どもたちがいます。
私たちはみなさんからリユースできる学用品・子ども用品をいただき、使ってくれる子どもたちに届ける「市場」を開催しています。
「こんなものがあったら欲しい」というリクエストにもお応えしたいと思います。ご協力・ご連絡お待ちしています



学生服・セーラー服

一昨年、市内の用品店さんから、「在庫の中学生用制服があるので、寄付します」と連絡をいただき、学生服5着・セーラー服5着・背広型の制服を2着いただきました。

その後学生服3着・背広型制服・スカート数着がひきとられました。リサイクルできれいな制服も。
こどもやにはサイズの小さい制服がまだあります。

高校制服は、長野商業高校女子制服・文化高校女子Yシャツが数枚あります。

お問い合わせください。
(こどもや店主)






















  

2017年03月05日 Posted by mari.o at 15:15Comments(0)制服(高校)制服(中学)

入学式の洋服など

もうすぐ卒園、入学式ですね。

長野市の「こどもや」には、入学式用の衣類がありますのでご紹介します。





※襟と袖は漂白可能です



















お問い合わせください。








  

2017年03月05日 Posted by mari.o at 14:42Comments(0)衣類

赤と黒のランドセル




去年寄付していただいた、赤と黒のランドセルは12個ありました。新品もありましたが、ほとんど使っていないきれいなランドセルもありました。
年末のきずな村のキッズコーナーで並べておいたら、3個引き取られました。そのあと反貧困ネットに来られた2組の親子さんがそれぞれ赤と黒のランドセルをもらってくれました。お母さんが「ランドセル貰ったよ」と言うと、年長さんらしいお子さんが「わあーい。ありがとう」とうれしそうでした。

まだ倉庫の「こどもや」には、きれいなランドセルが7個あります。もらってくれる方はいませんか?

(こどもや店主)


*「オーナーへメッセージ」のボタンから連絡がとれます







  

2017年02月23日 Posted by mari.o at 22:51Comments(0)ランドセル・カバン

子ども学用品市場について

ご家庭や職場に、眠っている学用品や子ども用品はありませんか。
まだ使える学校用品を、もう一度使ってくれる子どもたちがいます。
私たちはみなさんからリユースできる学用品・子ども用品をいただき、使ってくれる子どもたちに届ける「市場」を開催しています。
「こんなものがあったら欲しい」というリクエストにもお応えしたいと思います。ご協力・ご連絡お待ちしています。













  

2017年02月23日 Posted by mari.o at 16:59Comments(0)